兵庫県内最大の民謡の祭典、デカンショ祭。毎年、夏の8月15日,16日に開催。
日本最大級の木造ヤグラを華やかに彩る花火や共演会、誰でも参加できる総踊りなど各種イベントが開催されます。
デカンショ節とは、伝統の生きるまち丹波篠山で200年以上育まれている民謡です。デカンショ節には人々の生活、文化、伝統、歴史が歌いこまれています。
デカンショ節は江戸時代から唄われていた、篠山地方の「みつ節」が変化したものであると伝えられています。みつ節は盆踊り唄で、一年中続く厳しい農作業や労働に明け暮れた人々にとって、かけがえのない楽しみであり、夜明けまで歌と踊りが途切れることはなかったといいます。