天保元年(1830年)以降に建てられた武家屋敷で、代々安間家の住宅として使用されてきました。
禄高12石3人扶持(天保8年頃)の従士住宅で、入母屋造り、茅葺きで、間口6.5間×3.5間、奥行き4間×2.5間の曲屋であり、建築当初の形を今に良く残しています。
平成6年(1994年)10月から翌年3月にかけて全面的な改修を行い、史料館として一般に公開。
内部には、安間家に残された古文書や日常に用いられた食器類や家具をはじめ、その後寄贈を受けた篠山藩ゆかりの武具や資料を中心に展示しています。
詳細情報
営業時間 |
09:00 〜 17:00 受付は16:30まで。 |
---|---|
定休日 |
月曜日 毎週:月曜日(祝祭日は開館、翌日休館) |
電話番号 | 079-552-6933 |
住所 | 〒669-2334 兵庫県篠山市西新町95 (Googleマップで見る) |
アクセス | 篠山口駅より車で約15分 |
利用料 | 入館料 大人200円 大・高生100円 中・小生50円 |
サイトURL | http://www.withsasayama.jp/REKIBUN/anma_top.htm |