2014年10月11日と12日に行われた兵庫県の篠山市の「丹波篠山味まつり」
その会場に出現したキャラクターたちにスポットを当て紹介していきます。
篠山市の有名なキャラクターたち
まず11日に出現したのは篠山市のゆるキャラまるいのです。イノシシのさむらい。篠山の特産物のイノシシをモチーフにした篠山らしいキャラクターですね。ポーズをとってくれたり一緒に写真を撮ってくれたりしていました。
まるいののプロフィールを見てみると
おしろに似合うイノシシのさむらいです。たまに話しかけるよ
……
たまに話しかけられるらしい!(私はまだ話しかけられたことがない)
話すゆるキャラといえばふなっしー、ちっちゃいおっさん、玄武岩の玄さんなどがいます。話せるゆるキャラは珍しいですね。
まるいのは写真の後ろに写っている建物から突如出現しました。
カービィみたいなイラストとは違って頭身が変わっていますね。
後ろから見るとこんな感じでちょんまげって分かりますね。
大接近!イノシシなので直進が得意なのでしょうか。
続いて12日に出現したのは丹波篠山黒枝豆の妖精まめりんです。
まるいののガールフレンドという設定です。まるいののガールフレンドです。
後ろから見るとこんな感じ。
まめりん以外にも篠山には黒枝豆のゆるキャラデカボーがいます。丹波篠山デカンショ祭のキャラクターです。
デカボーはTwitterやFacebookをやっているみたいです。ナウい!
丹波篠山味まつりなキャラクターたち
ここからは丹波篠山味まつりで見つけた気になるキャラクターを紹介しようと思います。
ひのき家の前に居たキャラクターの後ろ姿です。
顔や体はクレヨンしんちゃんに登場するぶりぶりざえもんに似ていますが、たぶんイノシシのキャラクターです。
パンのプーというお店のにいる可愛らしいキャラクター。丹波篠山味まつりのとき以外も見られます。
ペルー館のほんの少しリアルアルパカ。
小島うば車店の前で発見。雰囲気あります。
ぽつんと置いてあったゾウ。
気になるゾウ。
謎なゾウ。
篠山市の市長とおぼしき方やテレビの取材など、見かけたりしました!
キャラクターや人との出会いもある丹波篠山味まつり。もっといろいろ出現していたかもしれません。