四コマ6「人類の進化」

571
4コマ第6弾です。作者:ミノウラ   一駅歩くと思っている以上に時間がかかりびっくりします。電車だとわずかな時間です。進化...

10〜20人ぐらいの中規模メンバーで巡る篠山旅行のススメ

697
みなさんこんにちは!本多です。 今日は10人〜20人ぐらいの中規模ぐらいの団体メンバーで篠山市を巡るためのおすすめスポットを紹介します。 人数の多い...

この夏に行ってみよう。篠山の自然を体験できるキャンプ場

2971
はじめましての方ははじめまして。 こんにちはの方はこんにちは。ひろきです。 もうそろそろ夏ですね。夏といえばオタクの祭典   ...

さようなら僕たちのシャトレーゼ丹波篠山店

4202
この出来事を悲劇と言わずしてなんと言おう。 2016年10月15日をもって、シャトレーゼ丹波篠山店が閉店しました。 15年前に篠山にオープンしたシャトレーゼ...

#ささやまにこれまでの常識をくつがえす画期的な機能が追加!その名...

400
みなさんこんにちは。 #ささやまのケンケンです。 私はこの1ヶ月間を待ち続けていました。 数年に一度、世の中の常識を変えてしまう新機能が現れる。 ...

歴史感じる今田町巡り

1422
こんにちは! ライターのひろきです。 突然なのですが、篠山に住んでても全く行くことのない町のお店はわからないですよね。 今回は知人から今田の飲...
m

田舎の交通事情に迫る 渋谷VS篠山

1386
田舎は不便と言われますが、どれほど不便なのでしょうか?今回は、田舎の交通事情に迫ってみます。 田舎暮らしを考えた場合交通の不便さがネックになってくるでしょう。...

篠山の謎を追え!毎日流れているミュージックサイレンの曲は一体なん...

2674
みなさんこんにちは本多です。 篠山市の王地山で昔から流れているミュージックサイレン。 昔は、朝8時、昼12時、夕方5時(6時)、夜10時に流れていました。 今...

きっと連載!多紀連山制覇の道  第1弾「火打岩~御嶽~小金ヶ嶽」...

5336
多紀連山とは、京都府から篠山市、丹波市にかけて高い岸壁上に連なる500m~700mの山々の総称で、旧多紀郡にちなみ多紀アルプスとも呼ばれる。主峰は御嶽(793m...

世界よ、これが田舎風オシャレホテルだ!「NIPPONIA」を取材...

1399
10月3日(土)にオープンする篠山のオシャレなホテル「NIPPONIA」 一人あたり一泊21,000円〜53,600円という強気な価格設定のこのホテルがいかに...

よく見られている記事

ランダムピックアップ