グッバイ、林健二
今朝、いなかの窓事務所にやってくると、1人の男が佇んでいた。
町を創る男、林健二だ。
*「どうしたんですか、いつになく寂しい顔して」
林健二「実はさ、...
淡路島の観光事情を知るために家族視察に行きました
みなさんこんにちは。本多です。
今回は篠山市以外の観光事情について調査をするために、平日にも関わらず淡路島に視察に行くことになりました。
家族揃っての視察です...
地域おこし協力隊の隊員「瀬戸大喜」の実態に迫る…!!...
今回、地域おこし協力隊の隊員である瀬戸大喜さんの実態に迫るべく、取材を敢行してまいりました。
地域おこし協力隊って何してるんだろう?って思っておられる方と...
まめつー会議が猛烈に進行中です
まめつー会議が着々と進行中です
みんなやる気満々で話合っておられますね
3月からは信じられない展開になるかも知れませんがみなさんよろしくお願いします
丹波篠山味覚フェアが二子玉川で開催中です
篠山のおばちゃんたち(篠山市農村女性組織連絡会)が篠山の味覚を全国に広めるべく、東京は二子玉川へ猛進中です。
二子玉川東急フードショー内地下1階の食紀行ゾーン「...
森を間伐する男「辻徳人(つじなると)」さんを取材してみた!
篠山市に住む、ダンディ系マルチ役者である辻徳人さん(30歳)。
動画を作ったりイベントのMCをしたりとマルチなスキルであれやこれやを器用にこなす徳人さ...
できて当然!?田舎人の品格!机を作ってDIYをたしなもう!!
みなさんこんにちは。
本多です。
田舎生活を楽しんでいますか?
田舎っぽいこと、してますか?
まさか、わざわ...
たまにはまじめに創業から半年を振り返る
本日は、創業から半年経った株式会社いなかの窓についてニシモトが振り返ってみたいと思います。
今年1月に会社を創業し、そこからなんとか死なずに半年間やってきまし...
はじめまして新入社員です!
どうもこんにちは、新入写真の肉星(ハムスター)です。
いなかの窓に営業職で入社したんよ。
みんなとはこのinakanomado.comを通して今後たくさん...
初めての田植えを手伝ってみた
「おう、田植え手伝ってくれ」
いわやの岩本和也さんから電話がきました。
田植え...
やったことないけど、もしかしてすごい重労働なのでは...
行き...