人気のメディア記事
イノシシって食えるの?ぼたん鍋専門店「奥栄」に行ってきた!
兵庫県篠山市はぼたん鍋が有名です。
なんだよぼたん鍋って、という人もいらっしゃると思うので補足しておくと、イノシシの肉(猪肉)を使った鍋のことです。
...
篠山人ならもはや常識!篠山の方言クイズ
みなさんこんにちは。
みなさんは篠山弁ちゃんと使ってますか?
お年寄りの方とかはよく使っているのを聞きますが
最近ではめっぽう聞く...
きっと連載!多紀連山制覇の道 第1弾「火打岩~御嶽~小金ヶ嶽」...
多紀連山とは、京都府から篠山市、丹波市にかけて高い岸壁上に連なる500m~700mの山々の総称で、旧多紀郡にちなみ多紀アルプスとも呼ばれる。主峰は御嶽(793m...
一番センスのいい駄菓子を買えるのは誰だ!?「ちゃいるど」駄菓子選...
子どもの頃誰もが一度は、いや、何度も行ったであろう駄菓子屋。
毎月の少ない小遣いの中でも、バラエティ豊かな味を楽しめる駄菓子は
子どもたちにとってなくて...
噂のくり餅を食べてみた
お月見シーズンですね。
お月見にはやっぱり丹波篠山のくり餅!
実は今まで食べたことのない、くり餅...
おすすめのメディア記事
童貞だけどあの"紅音ほたる"に取材をしてみた...
こんにちは、童貞ことホンダです。
7月12日に行われた「SASAYAMA de CAN SHOW」
そこに出演していただいた、あの「紅音ほた...
ビール党なら100%歓喜!篠山市にクラフトビールのパブができたの...
まずは外観。おしゃれな感じー
看板その1。営業時間はこんな感じー
ちなみに「テラノ・サウス」って、お寺の南(South)にあるからそ...
できて当然!?田舎人の品格!机を作ってDIYをたしなもう!!
みなさんこんにちは。
本多です。
田舎生活を楽しんでいますか?
田舎っぽいこと、してますか?
まさか、わざわ...
バレンタインデーなので自分チョコを作ってみようとした
みなさんこんにちは、本多です。
2月14日は何の日かご存じですか?
そう、バレンタインデーですね。
女子が男子にチョコを渡す日ですが、僕は例年...
超謎企画!『大福が禁止された世界』で大福堂に行ってみた
この記事の大福が禁止うんぬんの記述はすべてフィクションです!!
時は西暦20xx年
政府により大福の製造販売所持禁止令が敢行された。
大福に麻...