みなさんこんにちは。本多です。

今日は、2018年4月15日(日)に開催される篠山よさこいまつり2018に出演する「こども踊り隊」の練習場所に潜入しました。

篠山よさこいまつりって?

みなさん、そもそも篠山よさこいまつりはご存知ですか?
篠山で毎年桜の咲く時期に開催されていて、たくさんのチームがよさこいを披露するイベントです。
あまりに出場チームが多いので、三の丸広場、大書院、田園交響ホールの3箇所のステージで同時並行してよさこいが披露されるのです。

毎年大盛況!

こども踊り隊

そんな中、「こども踊り隊」は篠山市内在住の子どもたちを募集して結成されたよさこいチーム。
子どもたちは当日に向けて練習に励んでいます。

みんな楽しそうに踊っています。

めっちゃちっちゃい子もいます。

 

踊ってみた

そして今、ここにいる私。

 

ちょっと踊ってみます。

やはりよさこいの楽しさは見るだけではなく身体で体感しなければ、みなさんに伝えられないと思っています。

法被が子供用なので相当ちんちくりんですが、仕方ないですね。

こども踊り隊は、練習を重ねてそこそこ上手くなっている様子です。
そんな中で、初見の私が上手く踊れるのでしょうか…

 

ではご覧ください。
初見よさこい「踊れ篠山どっこいしょ」です。

 

 

踊ってみて

いかがだったでしょうか。

普段の運動不足のせいで後半かなりバテてきまして、その後グロッキーになっていたのですが…
「キレがあったよ!」「意外と踊れてたよ!」と高評価をいただきました。
お世辞も全力で受け止める、ポジティブボーイ本多です。

よさこいを踊るのは初めてでしたが、実際に踊ってみるとかなり楽しいですね。

というか、子どもたち、めっちゃ上手く踊れてる!
踊りが苦手な私からすると、子どもたちの飲み込みの良さに驚きを隠せません。

子どもたちは、実行委員長が「次、ちゃんと踊れたら今日はこれで終わりやからなー」に対して
「もっと踊りたい〜!!」と言っちゃうぐらい楽しんでいました。
目の前の楽しいことに全力で取り組める姿は、見ているこっちも勇気がもらえますね。

 

4月15日は篠山よさこいまつり!

子ども踊り隊に混じって記念撮影!

そんなやる気あふれる子どもたちも出場する、4月15日(日)の篠山よさこいまつり。
よさこいに魅了された人たちが全力で楽しく踊る姿は圧巻です。

篠山よさこいまつりは、朝10時から篠山城跡周辺にて開催されます。
当日はステージの他に、たくさんのイベントや出店も立ち並びます。
きっと充実した1日になること間違いなし!

4月15日(日)は篠山よさこいまつりにお越し下さい!